【ChorNaga】_Guestbook




Comments (投稿文):
大雨が心配された鹿児島でのおかあさん九州大会も無事行われたようですね。
ご参加された皆様、楽しく歌われたことと思います。

全国大会に推薦されたコール・アザレアさん、おめでとうございます!
8月の全国大会でも頑張ってください(*^_^*)

大雨で、あちらこちらで崖崩れなど起きているようですね。
皆様も十分お気をつけて。

Admin reply: おかあさんコーラス九州支部大会の選考結果表はこちら
http://jcaq.web.fc2.com/r38mother.pdf


Added: July 1, 2015
削除する 回答する IPアドレス



Comments (投稿文):
お世話になりました! おかげさまで、合唱祭_全49団体の演奏が無事に終了しました! 各団体の熱演に感謝申し上げます。

来場者 一般 1155名,小学生~高校生 121名,合計 1276名。出演者が900名を超えました☆

様々なご支援ありがとうございました! 来年の第58回合唱祭(2016/6/5)もどうぞよろしくお願いします! また、励ましメッセージもさらに充実させてまいります!!

6月は合唱講習会、7月は合唱講習会と県大会と連続して長崎支部の行事が続いております。ぜひ一緒に合唱の楽しみを深めて参りましょう!!

担当理事の皆様、当日スタッフの皆様、長崎ブリックホールの皆様に感謝申し上げます!!

ありがとうございました! :o :D


Added: June 1, 2015
削除する 回答する IPアドレス



Comments (投稿文):
昨年4月に支部長という重責を松川暢男先生から引き継ぎ、あっという間の1年が過ぎました。「支部長として何ができるのか」と自問を繰り返した1年でした。
また1年、諸先輩が築いてこられたものを大切にしつつ、長崎の合唱界の「いま」を鑑み、新しい試みに取り組んでいきたいと思います。

今年度は終戦・被ばく70年や信徒発見150年という節目の年ですから、通常の諸行事に加え、さまざまなステージ企画が進行しています。大事なことはそれぞれのステージが意義のあるものになること、すなわち、良い演奏をし、多くの人に聴いていただき、平和な今の時代に生きる歓びを共有できることでしょう。
加盟団体の皆様が、充実した合唱活動を過ごされる1年であることをお祈りいたします。

今年11月には全日本合唱コンクール全国大会「大学・職場・一般の部」(正確に言えば11月21日に「大学ユース・室内合唱部門」、22日に「同声合唱・混声合唱部門」)が長崎ブリックホールで開催されます。すでに昨年末から連盟内に実行委員会を立ち上げ、およそ1年をかけて準備をしている最中です。長崎でコンクール全国大会が開かれるというせっかくの機会ですから、加盟員の皆様には全国の有数の合唱団の演奏に少しでも触れていただきたいと思っています。コンクールだけが合唱活動のすべてではありませんが、日本の合唱界のトップシーンにいる合唱団の演奏を、実際に生で見たり聴いたりすることから得られることは少なくないと信じています。
全国から集まる合唱関係者全員から、「長崎の大会は良かった!」と言ってもらえるよう、長崎県合唱連盟一丸となって「おもてなし」したいと思います。どうぞご協力を宜しくお願い致します。


Added: April 10, 2015
削除する 回答する IPアドレス



Comments (投稿文):
例年のランタン祭りと久々のサーカス公演で、新地方面は賑わいそうですね。
もちろん映画「くちびるに歌を」も公開間近。
みなさん、お誘いあわせの上、映画館へ足をお運びください(*^_^*)

さて、加盟団体の皆様のお手元に本日、合唱連盟からの書類が届いているかと思います。
その中の、今後の連盟行事表の中で「6月20.21日合唱講習会」と記載されていますが、これは削除をお願いいたします。
正しくは「7月4,5日」になります。
(「6月6,7日講習会」は記載のとおりです)

4月の総会時にあらためてご案内いたしますが、お間違えの無いようお願いいたします。
なお、講師は合唱指揮者の竹田亨司先生です。九州大学混声合唱団をコンクール全国大会の常連に押し上げられたヒミツを伝授していただきましょう。


Added: February 18, 2015
削除する 回答する IPアドレス




Comments (投稿文):
「くちびるに歌を」長崎新聞社でも試写会あり,詳しくは本日(2/12)の長崎新聞紙面をよ~くご覧下さい。 ;)

Added: February 12, 2015
削除する 回答する IPアドレス



Comments (投稿文):
熊本県合唱連盟(松本強一理事長)からご案内を頂いています。

お知らせです。熊本県立劇場の主催で、今年5月26日(火)に世界最高峰と言われる、シュツットガルト室内合唱団(指揮、フリーダー・ベルニウス)のコンサートが熊本県立劇場であります。日本公演は熊本、富山、神奈川の3会場ですが、三県で話し合いながらこの事業を進めています。

合唱団は前日の25日に来熊します。

ちなみに25日(月)午後6時~9時までワークショップも行われます。

ワークショップの前半は午後6時から7時まで《ドイツの合唱曲に親しもう編》メンデルスゾーン作曲「緑の森よ」
後半は午後7時半~9時まで、全日本合唱コンクール課題曲(G2・湖上にて)講習編です。
受講料無料です。
入場券の発売は3月10日頃の予定です。
指定席4000円(230席)
自由席3000円。高校生以下は半額。

現在世界最高の室内合唱団と評されるシュトゥットガルト室内合唱団のコンサート(もちろん有料)とワークショップ(なんと無料!)です。
お時間のある方は是非!
ワークショップ講師は指揮者のフリーダー・ベルニウスです。
その他詳細はまた後日熊本県から案内が来る予定ですが、お問合せ先は私(伊藤)でわかりますのでお急ぎの方は連盟までご連絡ください。


Added: February 9, 2015
削除する 回答する IPアドレス




Comments (投稿文):
「くちびるに歌を」の試写会がKTNであり,女性限定。 :!cry:
締め切り近し,詳しくはKTNのホームページより。


Added: January 30, 2015
削除する 回答する IPアドレス



Comments (投稿文):
なんと年が明けて20日も過ぎて初の投稿です。
本年も長崎県合唱連盟長崎支部・佐世保支部ともども宜しくお願い致します。

と言っている間にすでに1月10日11日には陣内先生の合唱講習会が行われました。昨年11月からの引き続きで「ポリフォニーを楽しく学ぼう!」という一見地味ですが合唱をする上でとても大事な意義ある講習会でした。11月から続けて受講してくれた方はもちろん、今回新たに受講された方にも十分有意義な講習会になったのではないでしょうか。
雪深い北海道から来られた陣内先生の素晴らしい熱血指導で、いきいき11号室は熱かった!

さて本年度(平成26年度)最後の行事として3月21日22日、今度は松下耕先生をお招きしての合唱講習会があります。
耕先生も昨年の3月以来、2年連続で来てくださいます。講習会の詳細は近々ご案内が届くと思いますが、また多数のご参加をお待ちしております。

来年度のことになりますが4月の総会を終えて5月31日には合唱祭、6月6日7日にジュニア向けの合唱講習会、7月には高校・一般向けの講習会を計画しております。できれば各主催行事単独で採算が取れますよう皆様のご協力をお願いいたします。
ご承知のとおり、今年11月21,22日の全日本合唱コンクール全国大会(大学ユース・一般部門)に向け準備は始まっております。毎年の行事もしっかりやりながら全国大会準備も並行して進めていかなければなりませんから連盟役員にとっては相当忙しい1年になります。どうぞ加盟員の皆様にも多大なるご協力をいただきますよう重ねてお願い申し上げます。

お願いばっかりしていますが、コンクールの全国大会が長崎にやってくることは実はなんて喜ばしいことでしょう。聴いた方、見た方はおわかりと思いますが全国の合唱おバカ(失礼!)が長崎にやってくるのです。彼らのレパートリー、熱意、技術を目の当たりにする機会が長崎で得られることを喜びとしましょう。
そして彼らが「長崎で歌えて良かった!」と感じ、長崎のお土産をたくさん買って帰っていただけるよう盛り上げてまいりましょう(*^_^*)

2015年、みなさまがご健康であられますように。


Added: January 23, 2015
削除する 回答する IPアドレス



Comments (投稿文):
12月14日、第21回ヴォーカル・アンサンブル・フェスティバルが終わりました。66という史上最多のエントリー数(うちインフルによる棄権が1)、ありがとうございました。
各賞等の結果はHPですでにご覧いただけたと思います。
前に述べたとおり今回は他のチームの演奏をできるだけ聴いてほしいという趣旨から、直前のリハーサル時間を設けませんでした。
それにより本番の演奏に支障があるかもと多少危惧しておりましたがその心配をよそに熱演が多く、ホッといたしました。
ただ、開始時間が遅いうえに進行が意外と押してしまいまして、終了時間が予定よりも遅い時間になってしまいました。
そのため例年は最後の表彰時間が最も人が多いのですが、今回はかなりの方が帰ってしまわれたようでした。
それもこれも試行錯誤しながら進めておりますので、また次回VEFは違う運営を考えてより歌いやすく、聴きやすい「演奏会」にしていくよう考えます。
これはこうしたほうがよい、という皆様の建設的なご意見がございましたら連盟にお伝えください。
審査員の先生方の内お二人は今回初めてお願いしました。また新鮮な感覚で審査していただけたのではと思っております。

個人的な意見ですが「ジュニア部門」を見直す必要があるように思います。
やはり小学生と中学生はカテゴリーを分けた方がよいようです。そうなると、一人でも中学生を含むなら中学校部門になるかなどの問題が出てきます。
しかし小学生の声と中学生の声ではかなりの違いがありますから、「賞」のことを考えると不公平感があるようです。
もちろん小学生であっても大人にも負けない見事なアンサンブルを作ることも不可能なことではないのですが。
当該団体の方々の意見も聞きながら、もうしばらく時間をかけて考えてみたいと思います。

うれしい誤算は開会時に多くの出演者も着席してもらっていましたが、ジュニア部門は一般の方(保護者の方々)も多く来ていただいたので席が足りなくなるのでは?とヒヤヒヤ致しました。
もし一般部門の出演者が全員会場入りしていたら、かなり窮屈になったかもしれません。しかし本来、それを目指したことはご理解ください。
楽譜提出やリハーサルを省いたことでスタッフ的にはスリムにできましたが、活水の生徒さんや事務局、理事も頑張ってくれました。
あらためて感謝いたします。
次回第22回VEFは純心大学にて12月23日を予定しております。

あ、今回タイムオーバーによる失格が2チームありました。せっかく練習してきたのにもったいないことです。どうぞご注意を!

今年も残り少なくなりました。病気やお怪我がございませんよう。


Added: December 15, 2014
削除する 回答する IPアドレス



Comments (投稿文):
大学ユース一般部門のコンクール全国大会からもう2週間経ちました。
長崎から延べ8人視察に行かせてもらいました。ありがとうございました。
香川県合唱連盟の皆様には大変お世話になりました。
あらためて御礼申し上げますと共に大会を無事終えられるまでのご苦労に敬意を表します。
香川大会の終了は同時に長崎大会のスタートでもあります。
来年の全国大会出場団体が最高のパフォーマンスができるよう精一杯準備していきたいと視察員はじめ連盟役員一同、気合を入れておりますが実際に動いてくださる連盟加盟団体の皆様のご協力無しには何もできません。
どうぞ皆様、「ながさきの全国大会は良かった!」と思って帰っていただけるよう連盟一丸となって「お・も・て・な・し」していただきますようお願い致します。

さて、今度の日曜日はもう「第21回ヴォーカル・アンサンブル・フェスティバル」です。
ご案内のとおり開式時間が初めて午後1時からとなり、なおかつ史上最高のエントリー数で、終了予定時間もかなり遅くなります。
さらに今回は直前リハーサルの時間を取っておりません。
これらのことはもちろん試行錯誤上の理由があることですので、どうぞ「いつもと違うじゃん!」とお怒りにならず、ご協力をお願いします。
出来ましたら(なるべく是非に!)開演の1時には出演者の皆さんは会場に揃っていただき、ジュニアの部からしっかりと聴いていただきたい、と思います。
明日を担うジュニア諸君の懸命の演奏に微笑み、鍛錬を重ねた高校生の演奏に感服し、年齢を重ねた?一般の皆さんの熟練の技に酔いましょう(*^_^*)


Added: December 9, 2014
削除する 回答する IPアドレス
Powered by PHP Guestbook - brought to you by PHP Scripts
 
« First ‹ Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next › Last »
Stop Guestbook SPAM

Go_Top Back to Main_Page